【レザークラフト】ループベルトキーホルダーを作ってみました!!作り方の紹介・解説します!

はい、みなさんどうもこんにちわ!

cloverlogのナツ(@natsu_cloverlog)です!

【レザークラフト】ループベルトキーホルダーを作ってみました!!作り方解説します!

 

早速ですが今回ループベルトキーホルダーを作りました。

分かりやすく言うとベルトに付けるキーホルダーですね。

今回作ったのがこちらになります!

f:id:clover185:20170530000322j:plain

パッと見はまぁまぁな出来かなと思いました(自分的にですが)

作り方は意外と簡単にできましたが問題もいろいろと発生しました。

では、作り方を解説していきます。

ループベルトキーホルダー材料

まずはループゲルトキーホルダーの材料を紹介します。

材料

・革

・Dカン

・カシメ

・ジャンパーホックボタン大

ベルトループキーホルダー作り方

ではベルトループキーホルダーの作り方を紹介していこうと思います。

革の切り出し

まず、革を切り出していきます。

f:id:clover185:20170529235803j:plain

今回は外側に使う革が薄かったので真ん中に厚めの革を挟んで作りました。

革の接着

切り出したら接着剤を使って革を合わせていきます。

f:id:clover185:20170530001958j:plain

縫い代の線引き

続いてステッチンググルーバーを使って菱目打ちの目印の線を引いていきます。

f:id:clover185:20170529235741j:plain

縫い代の穴開け

目印の線を引いたら菱目打ちで穴をあけていきます。

f:id:clover185:20170529235729j:plain

革の縫い

穴をあけたら縫っていきます。

縫い終わったのがこちらです。

f:id:clover185:20170529235707j:plain

コバ磨き

次にコバを磨いていきます。

f:id:clover185:20170530000029j:plain

穴開け&金具取付

磨き終わったらDカンを付ける部分とジャンパーホックボタンを付ける部分に目印をつけていきます。

f:id:clover185:20170530000015j:plain

f:id:clover185:20170529235959j:plain

目印を付けたら穴をあけてカシメを付けます。

f:id:clover185:20170530000344j:plain

続いてジャンポーホックボタンを穴開けし取り付けます。

f:id:clover185:20170530000333j:plain

完成

これで完成です!

レザークラフトおすすめの革

レザークラフトおすすめの革

レザークラフトをしていると必ず必要になってくるのが革本体ですよね!いくら作り方が分かっても、道具があっても革が無いと出来ないですよね??

そして革を買うならレザークラフトのショップに行ったら買えます。

ですが必ずしもレザークラフトのショップが近くにあるとは限らないと思います。そうなるとネットショップで買うしかないです。

でもネットショップだと、どんな革か分からないと思います。

なので買って失敗のない革を紹介していきます。

 

牛ヌメ革

・レザークラフト定番の生成りヌメ革です。やっぱりレザークラフトと言えばヌメ革の生成り色が王道です。外側に使って良し、内側にも使って良しのなんでも有りな使いやすい革です。自分もメインの革で使う事も多いですし内装や内側などにも使っています。

 

牛ヌメ革 全20色

・こちらもレザークラフトで定番の牛ヌメ革です。革の品質や使いやすさはもちろん良いのですが何より色の豊富さがすばらしいです。間違いなく自分の好きな色があると思います。価格も他の革に比べれば安めですので何種類も買えると思います。

全20色のヌメ革 色が豊富で自分の好きなカラーを選ぶことが出来ます。扱いやすい革なのでとても使いやすいです。

 

ルガトショルダー

・個人的に1番オススメする革です。簡単にどんな革かと説明しますとベルギーのマズール社のヌメ革です。特徴的なのがトラの模様がキレイな革で同じ模様が無い世界に1つだけの革です。また艶やかな光沢もあり革自体も非常に透明感があってキレイな革です。ずっと見ていれるくらいキレイな革です!笑 自分は最近よく好んでルガトショルダー使って作品を作っています。

ベルギー直輸入のボリュームのある牛ショルダー革。ノルウェー産原皮を使用し、ショルダーの特長であるトラ目が美しい仕上がりです

まとめ

まぁ作り方は簡単な物ですがカシメの付け方やボタンのつけ方といろいろ勉強になりました。

そして今回スムーズに作れてるなーと思ったら問題が発生してしまいました。

カシメやボタンを使ったのですが自分が買ってきたカシメとボタンが革が厚かったため付かなかったんです。笑

最初はどうやってボタン付けるとか、どうやってカシメるのか分からなかった事もあり、なんとなくやってたんですがあきらかおかしいと思い調べたら普通サイズの物と足長サイズがあるということが分かりました。

まぁー普通に考えれば革の厚さもいろいろあるし足長のカシメがあってもおかしくないなーと今になって思うのですがその時は全く頭が回ってなかったですね。笑

でもいい経験になりました!知らないことも知れたし、また1歩レベルアップしたと思います。笑

あと今回ハギレセットの革を使ったのですが恐らくクロムなめしで作られた革だと思うんですが、作ってみてやっぱりタンニンなめしで作った方が個人的にはいいなと思いました。

やっぱり、タンニンなめしの方が値段が高いだけあっていい風合いが出るんだなと思いました。

次作るときはタンニンなめし革を使ってコンチョとかも付けたいなと思いました。

他にもステッチンググルーバーも使う必要が無かったんじゃないかなーとかも思いました。

以上が今回ループベルトキーホルダーの作り方の解説と感想でした。

拙い文章でしたが読んでいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です